ゆるく楽しくそのまんま

社会人一年目です。趣味は旅行。全都道府県ドライブ経験あり。Nissyに憧れあり。

【TOEIC】スキマ時間で500点台から700点台を目指す!

TOEICってみなさん聞いたことありますよね。

そうです。英語のやつです。

 

私も大学生の頃に、一度だけ受けました。

期末試験の時期と被っていて、ほとんど勉強できずに、

受けてしまったのを覚えています。

 

大学受験の時にあんなに一生懸命に勉強した英語も、

今となっちゃ跡形もありません(笑)

これはかなり悔しい。

ということで、いっちょ勉強してやることにしました。

もちろん、仕事もありますし、

簿記3級も取ろうと考えているので、

なかなか勉強時間は取りづらそうです。

 

簿記についての記事はこちら。

yossycamp.hatenablog.com

 

 そこで、隙間時間を利用したTOEIC勉強法を

ざっと調べてみました。

 

 

TOEICって何を勉強すればいいのか

一般にTOEICと呼ばれるテストは

Listening&Readingのテストです。

英語を聴く。読む。ですね。

 

テストの構成は

Listeningが45分で100問

Readingが75分で100問

 

点数の配分は同じなので、

リスニング、リーディング共に

同程度の点数が取れるのが理想的かと思います。

 

大学受験である程度勉強してきた私は、

リーディングの方が得意です。

リスニングは全然できません。

日本の英語教育の悪いところが出ていますね(笑)

 

リーディングについては、

よく出る構文や単語は傾向がありますので、

そこを抑えていけば、点数アップは測れるのかなあ

と思っています。

 

リスニングは毎日英語を聞くしかないのかな

と思っています。

スピードラーニング的な)

 

スキマ時間オススメ教材

日々忙しい私たちは、

もうスキマ時間を効率よく活用するしか

勉強時間を確保できませんよね。

毎日、電車の中でスマホSNSを見たり、

マンガを読んでいる時間を使いましょう。

 

リーディング対策

 こちらのアプリがオススメ

とにかく単語の意味がわからなければ始まりません。

とりあえず、これで基礎力をつけましょう。

 

リスニング対策

tinytexts.wordpress.com

こちらのサイトでは、簡単な英文の聞き取りができるので、

英語に耳を慣れさせることができます。

簡単なものから、英語を聞き取れる喜びを感じましょう。

 

TOEICの一番の勉強法

ここまで、TOEICの勉強法について調べてきましたが、

やはり一番の対策は

模擬問題集を解く

ことのようです。

公式からも問題集が出ていますし、

そこから自分の苦手を把握して、

対策していくのが良さそうです。

公式の問題集はこちら。 

 

何冊か出ているので、どんどん解いていっても、

大丈夫そうです。

 

少し傾向が変わっているようなので、

新傾向も知っておくべきと思うので、

こちらも必須です。

 

 

最後に

なかなか勉強時間が取れない中で、

勉強するのは大変ですが、アプリ等で

うまく勉強していきましょう。

私も工夫しながら、頑張ります。

あと、結局は模擬テストが一番大切なので、

そこの時間の確保は頑張りましょうね(笑)

 

以上。またいい勉強法があれば報告します。